[121108]

ASUS EeePC 4Gジャンクを、二箇一で仕上げました

不動状態のまま放っておいたEeePC-4G(\2,000税込み(なのですが、やはり気になっていたので、思い切ってネット・オークションで「液晶割れ動作品」を買って、“二箇一整備”に挑戦しました。(追加費用\3,586 消費税、送料、手数料込み)

結局、元不動品の方は、「主基板不良」+「SSD剥がれ」+「キーボード不良」で、“液晶のみ正常”だったことが判明。(左写真<クリック>)
逆に、今回購入した動作品の方は、「液晶割れ」のみで、他は正常だったので、上手く“二箇一”で完成出来ました!(左写真)
「主基板」に加えて、「キーボード」も入替えたので、一寸色違いになっちゃった!

OSとして、標準のWinXPを組み込んで見たけど、盛んにディスクの容量不足を訴えるし、アップデートさえままならぬ。なので、これはもうOSをWin2000にでも替えざるを得ないかな?と思ってます。 ・・・ で、Win2000に替えました。
(これ、可愛らしいですねぇ、場所も取らなくていい!でも、画面が小さ過ぎだし、SSD容量も半端だし、外形もmini9と左程違わないから、ちょと立場は苦しいかな?)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
液晶の状態

追加購入したEeePC4G-BK003Xは、一寸見では問題無さそうに見えました。(左写真)
この「液晶の割れ」は、その気になって、かなり注意深く見ても、分かり難い。

ですが、電源を入れて見ると、確かに「画面割れ」は鮮やかです!(左写真<クリック>)
微かに見えていた“割れらしき模様”とは、似ても似つかないパターンなので、余計に驚きました!(この機種は、不動品の場合「液晶割れ」も注意しないといけないですねぇ)

今回は、これを外して、不動品の方から持って来ようとしたのですが、果たして「その液晶」は“正常”なのでしょうか?...
(まぁ、正常表示が出来る事を祈って、作業を進めざるを得ませんけどね。苦笑)


分解と主基板入替え

今回追加購入した動作品は、キーボード下の中央部に、ビス封止シールが残っていました!(左写真)
前の不動品の方は既に破れていて細工(SSD剥がし)されていたのですが、これは未開封・動作品で、特に細工はされていないので安心です。

当然、SSDも基板に貼り付けられたままでした。(左写真<クリック>)
メモリは512MB。実用上、これでは不足かもしれませんが、残されていただけマシかも。(これは、後で増やさないといけないでしょうね)

で、主基板を入替えた後電源を入れたら、画面が出るまでに少し時間が掛かりましたが、無事BIOS設定画面に入れました!結構♪結構♪

OS組込み(WinXP(

(通常は、主ドライブに“OSの種”を書き込む方式を採るのですが、)今回は、CD-ROM版からWinXPを直接組み込むことにしました。

その途中で、何度か停止してしまう事があったのですが。
どうも、この原因が「無線LANの電源」が入りっ放しになっているせいではないかと思い、それを「Fn」+「F2」キーで止めたら、途中で止まらずに最後まで進みました。

更に、完全に電源が落ちてしまうこともあって泡を喰いましたが、こちらの方は使ったACアダプタ(10V,1A 左写真<クリック>の右側)が非力だったようで、これを少しだけ容量の大きい方(10.5V,1.3A 左写真<クリック>の左側)に替えたら、何とか安定になったようです。
(これは、もっと大容量のACアダプタを用意しなければ...)

SSD-4GBだと

一応、内蔵SSD(4GB(にWinXPは組み込めたのですが、WinXPのアップデートをし始めたら、途端に容量不足の警告が!(左写真(
あちこち、せっせと削ってみたのですが、焼け石に水状態。

で、仕方なくSDカード(4GB(を専用スロットに挿して、一切合財をそちらに移してみたのですが、それでも足りないと仰る!?(アレマァ♪)
そこで、アップデートを中止して、FileSumで占有状態を見たら、やはりWinXPはデカッ!
約3GBもありますね!

このままでは、使い物にならない。。。こりゃ、OSをもう少し小振りのもの(XpLiteWin2K)に替えねばダメかな?

Win2000化とHDD化


で、取り敢えず、OSをWin2000に替えました。
そうしたら、OS主部が縮んで、約850MBほどになりました!(やはり、この4GBマシンには、WinXPは大き過ぎだと思いますね)
当苑では、それほど難しい使い方はしないので、このWin2000でも十分だろうと思います。

ついでに、以前頂いていた「Hitachiのマイクロドライブ用cfadisk(xpfildrvr1224(320.zip)」で、SD-HCメモリ(4GB(をHDD化しました。(左写真<クリック>)

でも、これ、うっかりすると通常のUSBメモリ同様に、「安全な取り外し」をやってしまいそう。
(まぁ、当苑の場合、「ローカル・ドライブ」でも「リムーバブル・ディスク」でもどちらでもいいような使い方ですから、間違って外しても構わないだろうと思うのですが(

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ