[101017]
T7/520CMEジャンクを、整備しました
先日買ったDynaBook T7/520CMEジャンク、ドライバ群を見付けました!_って、それほど大した事でもないのですが、ちょびっとだけ嬉しい♪_
欲しかったドライバは、「ビデオ」、「オーディオ」、「有線LAN」ですが、これらは必需品なので、必死?で探索!
その他、「PCIデバイス」とか、「基本システムデバイス」_よく分からん!_が残っていますが、特に有用性は無さそうなので、放置。
一応、必要なドライバが揃いましたので、益々実用性が増しました。なので、このT7/520CMEの良い使い方を考えねばなりませんが...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ディスプレイ&オーディオ・ドライバ
+ディスプレイ NVIDIA GeForce4420 Go(Toshiba)
+オーディオ YAMAHA AC-XG Audio Device
ディスプレイは、『 dynabook T7/520CME 』で検索すれば、見付かりましたが、TOSHIBAのサポート・サイト_実は、殆どのものは、T5 XP用_で頂きました。_Win2K,WinXP両用_
オーディオは、『 YAMAHA AC-XG WDM 』で検索で。
当初、AC'97辺りではないかと思っていたのですが、どうにも組み込めず。
もしや?と、“DynaBook T5”で調べてみたら、WinXP用のがあったので、これで試しました。_v1470snd1.exe,v1470snd2.exe_ 幸い、Win2000でも、ちゃんと働きました。
LANドライバ
+ネットワーク Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
有線LANドライバは、3種ほど候補が見付かったのですが、どうもDOS用らしく、見込み違い!
更に探していたら、DynaBook T5用としてIntel PRO/100があったので、これを組み込んでみました。...結果はOK!
無線LANと競合なしに並走しているようですが、実際の通信は、どちらでやっているんでしょうね?
DVDドライバなど
+CD/DVD-ROM TOSHIBA DVD-ROM SD-R2212
幸いハードウェアは、先回も問題無く動作していましたので、試す必要は無さそうでしたが、一応、POWER DVDを組み込んで、再生してみました。_左写真_
_尚、ドライバは、多分Win2000を組み込んだ時に、同時に入っていた模様?_
ついでに、その他のビデオも再生して見たのですが、特に問題は無さそう。(左上写真<クリック>)
その他
後は、ドライバとは直接関係は無いのですが、気になったことなど。
元々、タッチ・パッドは、あまり好きなポインティング・ツールではないのですが、どれもこれもスクロールには手を焼くので、余計に嫌いなんです。
でも、このタッチ・パッドにはローラ型のスクローラが付いていて、なかなか便利!これは褒めて上げましょう。_左写真_
_恥ずかしい話なのですが、_Toshiba系マシンのFnキーで、不勉強で未だに使い方が分からないキー_の組み合わせ_があります。_左写真<クリック>_
妙なアイコンの意味も、一度習ったはずなのですが忘れてしまって、どう操作しても、それらの働きが分からない。更に、今は、輝度調整用のFn+F6,Fn+F7が有効にならないので、やや困惑。_まぁ、大した事ではないけど_
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ