モノローグ 2013.04    我楽多苑 別亭 (真面目な愚痴)]へ      表紙頁]へ

保持具−台座 [0429]
屋外監視用にと買ってみたWebカメラのひとつ、サンワサプライ CMS-V11のジャンクは、残念ながら不動でしたが、その台座(約3x2cm2)の微妙な面白さが、気に入りました!(左写真)
Webカメラ部は使えませんでしたが、この台座だけは、外して、後で流用したくなった。

先日、ジャンクのWebカメラ「PM 4」では千切ってしまったフックですが、これのフックは、(まだ!)素直に伸び縮みさせられます。
この「台座」の内部には、重り用の鉄製ブロックが入っていて、安定性を増しています。
(昔だったら、鉛ブロックを入れて、もっと重さを増していただろうと思うのですが、今時は、多量の鉛は使わない|使えないでしょうね)
前後の傾きを変えるのは、容易な割りに結構しっかりしているし、左右の首振りは不可だけど左右旋回は可能な構造。(ただ、少々固いけど。笑)

“保持ねじ”の部分の径が4mmΦ(ISO)、長さ約6mmなので、別の加工した自家製ホルダーなどを取り付けられそうです。(左上写真<クリック>)
(まぁ、それは、実際に使う場面が出て来てから考えましょう)
手が2本しか無い私は、こんな第3、第4の手の代わりをしてくれそうな保持具|ホルダーは、ついつい再利用を考えたくなります♪(笑)

安マウス [0428]
あるPC店の増店(あ、やっぱ、ナンバ側に近寄ったか!)開店記念セールで、1割引だった無線マウスを買いました。(\360税込み)
透明パッケージに入っていたけど、実はよく見えなかったのですが、デザインが太鼓橋状で面白そうだったので買ってみたもの。(左写真)
使ってみると、“ホイール機構の設計の拙さ”が、足を引っ張ってました。

全体のギミック、無線子機の内蔵部掘り込みや折畳みスイッチの方式(左写真<クリック>)などは面白いのですが、よく使う前後送りのためのホイールのスイッチが、前送りの時の“小さな指力”で入ってしまい、ロック状態になってしまうのが拙い!
特に、前へ速く送ろうとすればするほど、指力が入るので、この“作動”に引っ掛かって、ホイールが固まってしまって、焦る焦る!(左写真の黄色矢印)
これは、多分ホイールの材質や直径、それに置く位置に、設計上の工夫や知恵が足りなかったのではないかと思います。(面白さだけではダメなんです!東大生も、反省すべし!笑)
(それに引き換え、以前買ったヘンテコ・マウスは、今も快調に使えてまうす。笑)

狭ダイナミック・レンジ [0423]
訳有って、監視用カメラ(みたいなの)を据えたくなって、“Webカメラ”が流用出来ないか?と考え、BUFFALO BWC-35MH01/WHのジャンク品を買ってみました。(全費用\885送料、手数料込み)
でも、これはやはり室内用ですね!室外の明るい風景だと、“白飛び”してしまいます。(左写真)
外が暗くなると、普通に写るんですがねぇ。(左写真<クリック>)
しかし、あまり暗過ぎるのもダメで、夜などは、自動車のヘッドライトが写るくらいで、人間などはとても!とても!
実は、これに動き検出ソフトを使って、警告音などを出させたいと思っていたのですが、明る過ぎても暗過ぎても駄目!ダイナミック・レンジが狭過ぎです!(室内でだけなら、十分使用可能なんですが)
まぁ、こいつは、外界の監視用には、向いていないってことでしょう。(でも、モノや回路設計にも依るでしょうから、試に、色々なWebカメラを買ってみることにしました)
以前テストしていたカメラは、よく制御が効いていて“対応出来る明るさのレンジ”が広く、明るくても暗くてもほどほどに見えていた。でも、これは取り付け方が難しいので、今の処使わない)

ついでの話ですが、USBの規格では、ケーブル長は5mまでとなっているそうですね。
でも、それだと外に置いたカメラから室内にまで、引き込めない!(7〜8m程は、必要か?)
一応「5m長」と「3m長」の「中継ケーブル」を買って来て試してみました。(5m長\450税込み、3m長\280税込み)
“ダメもと”で、5m長のを使ってみたのですが、これだとカメラ付属のケーブル約1.5mとで、計6.5m長にもなりますね!(こりゃ、規格オーバーだ!)

で、どうだったかと言えば、それほど画質が落ちているわけでもない。(左写真<クリック>)
尤も、カメラ画像そのものの品質もあまり良くないから、多少、落ちたって変わらないのかな?!(苦笑)
でもまぁ、これで、物事は“1か?0か?”ではなくて、必ず“中間になだらかに変化する部分”があるってことの証明になるでしょうね。
私は、“やってみなきゃあ分からない!”ってタイプ(後天的特性)なのですが、人によっては、規格が5mなら、“それを超えたら、絶対駄目!”と思い込んでいるタイプも居られます。
そのいい例(悪い例?)が、市販薬に「大人3錠、子供2錠、幼児不可」とか、さも尤もらしく書いてあること。。。なぜ、“大人は1錠でも、5錠でも構いませんよ”と書いてないんですかねぇ? ・・・ 大人も子供も、全員“平均値人間1種類”だけか?!(笑)
まぁ、USBケーブル長については、「20m長のアクティブ・ケーブル」なんてのもあるそうなので、費用を掛ければ何とでもなるのでしょうけど。

カセット・テープ [0417]
先日直したCDラジカセが使えるようになったので、日本橋へ行った時、“曲入りテープ”を少し探してみました。やはり、もう“クラシック曲”は少ないですね!
でも、2種(+1種)ほど買って来ました。(左写真 左:ドビュッシー2巻入り\800税込み,中:ドヴォルザーク\600税込み,右:ドリカム\400税込み)
もう少し安く上がるかと思ってたけど、CDの特価品と同じ位だから、無理してテープを買う必要も無いか!
そういえば、娘が残して行ったテープが有ったっけ!?と、聴いて調べてみたけど、残念ながらあまり拾い上げたいのは無かったですね。(左写真<クリック>)
ふむ!これは、歳の差のせいでもなかろうと思うのですが...
例えば、(年甲斐も無く?)今人気上昇中の“きゃりーぱみゅぱみゅ”嬢(紹介番組:情熱大陸)のにんじゃりばんばんふりそでーしょんなどが、妙に気に入ってます。
何でも、中高生達に人気があるそうですが、以前、大学の孫娘に話したら、“フン!”って言われましたが。(笑)
YouTube上のPV(プロモーション・ビデオ)なども面白いし、彼女自身“私は新人類です!”と明言している処も愉快♪ ...と思っているので、歳は関係ないかと。(でも、あまり入れ込むのも“老醜・老害”が鬱陶しいので、程々に)

USBポート増設 [0411]
先日、USBタイプのプリンタが2台になった話を書きましたが、兎に角それを1口で受けていると、USBプラグの抜き差しが煩わしいので、今般、妙に面白いUSB-HUBを買いました。(左写真 \480税込み)
これは4ポートHUB2.0ですが、それぞれにLED+SW(スイッチ)が付いていて、それぞれ単独で接続や切り離しが出来るタイプです。(左写真<クリック>)
で、結果は、プリンタ2台共プラグを差し込んではおけるものの、両方のSWをONにしたままでは不可でした!使う側のSWだけをONにしないと、「印刷エラー」になってしまいますねぇ。
それに、OSの方で「通常使うプリンタに設定(F)」を切り替える必要もあります。
...何だか二度手間みたい!
つまりは、SWによる手動切替方式ってわけ?ま、“プラグの抜き差し”よりは、マシか!(苦笑)

しかし、両方のSWをONにしておくと、なぜダメなのでしょう?
確かに、何度やってみても「印刷エラー」が出て印刷が直ぐに停まってしまうのですが、例えば「無線マウス」と「プリンタ」なら、同時にONしていても、どちらにも問題は生じないようです。(左上写真<クリック>)
今の処、プリンタが“同じメーカ製”、あるいは“プリンタ同士”なので、(混信で)競合が発生するのではないかと想像しているのですが、さて、どうなんでしょう?

追記:魔流さんのご指摘が面白そうだったので、「USBメモリの2本挿し」をやってみました。
SWを入れておけば、両方とも認識・読み書きは出来ました。
でも、「取り外し」は、SWだけでやると拙いようで、“F:やG:の表示”が残ったままになってます。

蛍光球断線 [0405]
先日、“読書時”や机上の物品の“撮影時”に利用しているアームライト(自在腕の長い蛍光灯スタンド)の蛍光球が切れました! ・・・ (勿論、即刻、予備に取り替えましたが。左写真)
振動なども少ない環境なので、それほど寿命を縮めることもないはずだし、計算上ではまだまだ使えるはずなのに。
箱の表示には、“約6万回の点灯が可能”と謳ってあるので、(ちとオーバ目に)1日10回点滅するとして、年間では約3,650回、10年間で3万6千5百回だから、当苑開設から今までを考えれば、余裕で保つはず...なんですがねぇ。
とは言っても、家庭用蛍光管の寿命|点灯不可状態には、以下の3種がある。
 1−フィラメントが消耗して、徐々に光量が落ちて来るケース
 2−フィラメントが断線して、いきなり点灯しなくなるケース
 3−内蔵インバータの電子回路が、突然不良化するケース
でしょう。
2や3では、公称寿命以前に突然切れてしまう可能性もあるので、それだと仕方が無いですね。
(まぁ、それを見越して、予備は買ってありますから♪ 左上写真<クリック>)

USB延長ケーブル [0402]
つまらぬ思い込みで、「USB延長ケーブル」は百均|百五円ショップにしかないと思っていたのですが、何の何の!日本橋のあちこちの店にありました!(\100税込み)
これはInspiron 910|mini 9USBポート内蔵化に使うためだったのですが、失敗したりしたものもあって、結構数多く買いました。
今では、もう余って来たので、これをどう使いましょうか?もう、mini 9を買い足すつもりはないから、USB内部増設も無いだろうし。(笑)
また、USBケーブルを延長する必要性も、あまり無さそうなので、多分、これは死蔵になるでしょう。

USBと言えば、実は今、困っていることがあります。
それは、USBプリンタが2台になったのに、それを繋ぎ込むサブ機のUSBポートが、1口しか余っていないのです。
USB2.0の「HUB」を繋いでみたけど、上手く使えませぬ。(理由不明&知識不足か)
なので、今はUSBプラグを差し替えて使っているのですが、これ不便ですねぇ!
データを送ったのに一向に印刷されないと思ったら、そちらのプリンタのUSBプラグを挿していなかった♪ (^^;?
(まぁ、忘れないように差し替えれば済むことなので、努めてそうしましょ!)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ